
関連ツイート
午前、昨日入渓した沢並の渓流へまた、テンカラ釣り🎣
goodなサイズの岩魚やヤマメが出て大満足😸#渓流テンカラ釣り #イワナ #ヤマメ #二代目てんから源 pic.twitter.com/9wAltO2sar— トラウトマンAki (@Aki44087652Aki) July 10, 2022
今日は夕方から予定があり、短時間で本流ランガン釣行!サクラマスを狙うつもりが鮎釣りが多く渓流へ移動、久しぶりにヤマメ釣りました😊 pic.twitter.com/QvUtnHaGBP
— ましみき (@mashimiki) July 10, 2022
渓流デビュー
渓流の女王の娘が釣れました
俺釣ってんけど😅
蛇にでくわしてビビった
頭三角だったから、は?ハブ?と思ったらマムシらしい
マムシにしては模様も違う様に見えるけどな🤔#ヤマメ pic.twitter.com/qbSZc3X3hr— T-to-ji (@ht_lupin_1008) July 10, 2022
九州で渓流釣りが能動的に行なえるのは、熊本、大分、宮崎の一部山間部だけ。
福岡にも渓流域はあり放流こそあるものの、ほとんど源流域の小場所に限られ、普通にヤマメを狙うのはかなり厳しい。
ましてやニジマス、それも40オーバーなんて言ったら……— 釣星 Anri🎣⭐釣り好きVTuber (@ruin1110) July 10, 2022
今週も旭川市近郊で渓流釣り🎣尺ニジマス、ヤマメ、ヤマメ、 pic.twitter.com/qeU93yA9eD
— たかトシ🎣 (@takatost39930) July 10, 2022
今日は朝から渓流釣りへ パーマークのキレイなヤマメget#ヤマメ pic.twitter.com/HW2OnOVI02
— k.hanzawa (@khanzawa1) July 10, 2022
今年初の渓流
こんなに綺麗なヤマメ見たのいつ振りだろう
パーマーク最高!堪らん pic.twitter.com/Lj8RMyj6OU— JUN (@BumpieGG) July 10, 2022
里川上流調査してきました
山岳渓流な感じになってイワナが居るんじゃないかと睨んだけ上流はヤマメが育ってました😊
堰堤から下はたった数ヶ月でニジマスの川になっちゃったなぁ〜 pic.twitter.com/POvq43OT8t— ウニ陸封型 (@Yu3QUt6UI65wXK6) July 9, 2022
おはようございます。
昨日は、うらたんざわ渓流釣場さんへ行ってきました。
午前、午後2回放流があり、特に午後放流はヤマメがよく釣れました。夕方のほうが活性高かったです。
陰る時間も多く川風もあって涼しく過ごせました☺️— 🍀かずね(叶愛音)🍀 (@kazune_37458) July 9, 2022
渓流17
先週のお持ち帰り区間で回復具合をチェック。渋くて小型ばかり。新しめの足跡もありどうやら先行者。どうにか良型イワナ。移動してどうにか良型ヤマメ。 pic.twitter.com/gKQP6cY7wM— kishi (@noid38) July 9, 2022
山女魚!あらゆる生命たちへ感謝をささげます。フルグラフィックTシャツ https://t.co/sjZYizc9FJ #suzuri #山女魚 #ヤマメ #沢登り #渓流 #キャンプ
— 鮒☆Departure Fish (@FUNA214) July 9, 2022
他だと渓流釣りとか。笑
結構前に滝がある場所から少し泳いでいって、岩の影をのぞいてみたら魚がいて、釣ってからわかったけどヤマメを釣った事がある。笑
— フルヒロ (@Furuhiro1224) July 9, 2022
ヤマメとか渓流の魚いいですね〜😆😆😆🎣明日はスモールマウスバスという虎柄の魚を狙ってきます🐟🐟🐟初挑戦なのでどうなるかわかりませんが、がんばってみます(ง •̀_•́)ง✨雨降らないことを願います🤣
ままーまさん引き続き養生してください〜!!🙇♂️🙇♂️🙇♂️
— ピクアン(PIKUAN)│Pixel Anglers🎣👫│㊗️一次完売中 (@pixelanglers) July 9, 2022
サワガニだったり陸生の虫由来かなんかですかね?
笹川流れの渓流ですと、地域固有群?しっぽが真っ赤なヤマメが釣れるんですよね、全部リリースです。綺麗です。— のりお (@cataractstream) July 9, 2022
本日は可愛いミニチュアな子達😍🎣
ヤマメ釣りに行ってイワナが釣れるシリーズなんだよな〜
先輩から貰ったハンドメイドミノー入魂できて良かった🙆♂️✨#渓流 #釣り #ハンドメイドミノー pic.twitter.com/plmrosM5Hi
— Oncorhynchus masou (@OncorhynchusM) July 9, 2022