
関連ツイート
渓流竿 溪水 720 万能ロッド 先調子 硬調 釣竿 竿 釣り 海釣り 河川 湖畔 堤防 レジャー フィッシング 釣具 趣味 川魚 ヤマメ イワナ ニジマス [楽天] https://t.co/CjuyWxWyHg #rakuafl pic.twitter.com/SqI70zZOeX
— Yosinobu 1600 (@1600Yosinobu) May 29, 2022
渓流歩き初めてかれこれ30年になるんだけど、ヤマメがエサ(カエル)を捕食してるのを初めて見た。動画に収めたのももちろん初めて。
30cmクラスなら1発で飲み込めるくらいのカエルだけど、20cmくらいだから食べるのも大変そう(;^ω^)
中央部をご覧くださいm(_ _)m pic.twitter.com/ZtTIAPgNeb
— たけい (@ayuazimebaru) May 29, 2022
今日はドブ砂防の後…もう一踏ん張り…違う渓流調査に行きました。
そっちが当たりで10cm〜25cmのヤマメを確認しました。
タカハヤが全く居らず、カワムツとヤマメが同居してる川でした🧐
あー今日の夜は足が攣らないか心配です🫤 pic.twitter.com/XFtQgwGcYH— 夢釣丸@まさぶう (@masabuu_is01) May 29, 2022
黄金ヤマメ#渓流#山女#ルアー#釣り pic.twitter.com/tU9jGxMUDa
— いでくん (@idekun_photo) May 29, 2022
渓流で釣りをしました 高活性?のイワナやヤマメをルアーで https://t.co/w6ewSDdBZj @YouTubeより
— SEITA_DiA〈Vo&Gt〉 (@SEITA_DiA) May 29, 2022
そうなんですね、素敵な思い出だ☺️
大血川渓流観光釣り場という所で釣ってきたのですが、たしかヤマメとイワナも釣れましたよ〜!
機会があれば行ってみてください✌️— ミカ❖21a! (@crescent_316) May 29, 2022
昨日は奈良子釣りセンターさん主催の@aki2378008 による渓流ルアースクールに参加しました!
センターさんで座学から実技、午後からはフィールドに出て実釣と1日楽しませて頂きました!
桂川はタフコンディションでしたが、なんとかヤマメの顔も見れて充実1日でした😆
ありがとうございました! pic.twitter.com/as2mGcSrMm— YAMA-MEGANE (@YAMAMEGANE4) May 29, 2022
昼からの入渓になってしまったので 厳しい釣りですが それはそれで 楽しいのです🎶#渓流 #ヤマメ #イワナ pic.twitter.com/9RXoucs6KL
— 釣好 (@BeitoOssan) May 29, 2022
延竿(渓流用テンカラ竿)と糸、針なんかが入ってるケース一つ、餌入れ一つ。持ってきたのマジでこれだけ
車やバイクに常備しておけばイワナ・ヤマメから黒鯛まで釣れます(๑•̀ㅂ•́)و✧
全部で5000円あれば揃うので、キャンプ時の食料確保や晩飯確保にいかが? pic.twitter.com/l086g7TT4A— こふぃ珈琲🐤🎀@旅人&写真家&バイク乗りな多趣味人 (@kofirabon_popa) May 29, 2022
父親が生前、渓流釣りを趣味にしておりよく食べてました☺️岩魚やヤマメも見分けられます👍久々に食べたくなりまささた🐟
— まゆしぃ🦁お原稿ですわ〜!! (@mayuri_ver1313) May 29, 2022
キャストとルアーの扱い方を教えてもらいつつ初渓流釣り🎣 釣り場が良い環境だったこともあり、お借りしたエギロッドでなんとか立ち回れました😂ヤマメは綺麗なお魚やね✨渓流釣りも楽しい!
渓流釣りのロッドが欲しくなった:(;゙゚'ω゚'):順調に沼にハマっていっております😂 pic.twitter.com/XHFYNh5zTb
— くろ★ねがかりマン(釣りビギナー) (@kuro555640112) May 29, 2022
こっちでは銀系は海からの遡上か成魚放流でしかほぼ見られないので珍しかったです。
基本私は遡上不可能な渓流区域でしか釣りしないので今回のこの河川のヤマメは…私的にはあまり質が良いとは思えませんませでした😅— ま~兄, (@sawanokappa) May 29, 2022
今日は天気も良く暑いニャ💦
渓流釣りではイワナとヤマメのハイブリット川鯖が釣れたニャ(笑)
こんな上流にもいるとは
#岩手渓流釣り
#渓流釣り
#釣り
#fishing
#川鯖
#ヤマメ
#イワナ pic.twitter.com/RLI4hzJRKF— ニャンウィズ(abecchi) (@abecchifc178) May 29, 2022
写真撮り忘れたけど本日もヤマメ2匹釣れました。
最近また渓流釣り🎣にはまりかけてます🤣
餌はブドウ虫
竿は(紗流・中硬調 450)#渓流釣り #山女 #ヤマメ #渓流の女王 https://t.co/qtqgil7Rdz pic.twitter.com/cz3ZnEBqGq— stardastboysRT.com (@stardastboy01) May 29, 2022
開拓!
ヤマメは銀系と渓流特有のパーマーク系が居るようでアベレージは15〜25ってとこかな。
尺絡みそうなヤマメも居たが着き場がわかったのでタイミングをみてまた今度! pic.twitter.com/HvNEGvTBeR— ま~兄, (@sawanokappa) May 29, 2022