
関連ツイート
先週釣った今年初の尺イワナ!!✨
大きな淵で何度かゆっくり追ってきたけど食わない天才君!笑
なんとかアクションを使い分け、追ってきたところでバイトを誘発させて勝利😊ルアー4回変えたし、釣って時計見たら20分も粘ってた笑#イワナ #尺イワナ #渓流#源流#奥多摩 #trout #troutfishing pic.twitter.com/nbyVi4RPn7
— ゆーじ (@Yu2sword) May 29, 2022
バラシで終わってしまった…
様子はYouTubeチャンネルで公開します!#ハンドメイドルアー#ハンドメイド#釣り#ネイティブトラウト#自作ルアー#手作り#渓流ルアー#ルアー#渓流#初心者#渓流釣り#源流 pic.twitter.com/Al4ERvj55f
— fish Studio ふぃっしゅ工房 (@Fishkoubou) May 29, 2022
矢部さん @hanae0428
スタッフの皆さん
おはようございます⛰☀️🌱やまとさん
渓流釣りはルアー、フライ、テンカラ
何をされるんでしょうか?
更に踏み込んでお話頂けたら
ウレシイです🎣今朝もよろしくお願いします🌳🍃#山小屋ストーリーズ⛰#interfm#FindYourColors#山と渓谷
— Tαkαbδ (@OmiyaTakabo) May 28, 2022
軽くて便利!
「S-NET 釣り竿 フィッシング ベルト ロッドホルダー セット 腰ベルト ルアー 渓流 高さ 200mm 内径 35mm ブラック SN-301-RH 」https://t.co/OIFBmMSq1k— S net(エスネット) (@Snetshop2015) May 28, 2022
人生初ルアー渓流の釣果(クソ写真) pic.twitter.com/KnCaEKbV1D
— 蟲佐 (@_chu_sir) May 28, 2022
それはかなり危険でしたね😭
テレビとかで見てますと渓流に入ってルアーやエサ釣りにフライとやりたいのですが熊が怖くて駄目なんですよ、うちらの方はいなさそうですが山は繋がってますからわかりませんしね😅
— のり (@norihokuto) May 28, 2022
今日の目的地🎣
寄り道し過ぎて通常の3倍掛かった🤣渓流ルアー2回目😄
増水して活性高かったのか6匹釣れた😆バラシも多かったけど、コンスタントにバイトあるからテンション下がらず釣りできる笑
サーフとはここが違う🤣
渓流病みつきだ‼️#ジャクソン#カワセミラプソディ#メテオーラ pic.twitter.com/vJOKQEFGTD— しまお(ホゲホゲ倶楽部🤣) (@sogehunter) May 28, 2022
渓流ルアー、本気出し始めた時、
奏45良く使ってました!初期に購入した奏45、奇跡的に1個もロストしていないので、これはあまり使わないようにしようと思います😊— ゆう🦐 (@yuyusoeni1134) May 28, 2022
使い古した、ルアーを見てふと思う、
たまには地元帰って、渓流でもやろうかなぁと←もう一年以上帰ってないけど、
別に用もないし、めんどくさい方が勝つんだよな🥺笑笑 pic.twitter.com/LnbPJwrD1Q— みっつ (@flnV22RCmiiFSDN) May 28, 2022
前日は渓流にて自作ルアーでイワナ、ニジマス(想定外)、ヤマメを釣り、桧原湖ではナマズ(想定外)を釣ったので、誕生日釣行2日間で五目釣りを達成しました☺️やったぜ! https://t.co/rESAZ98mfK pic.twitter.com/ZJb7Eu0IJG
— かつじい(8さい) (@streamofdreams0) May 28, 2022
一日渓流釣りに行って根がかりとかでだいたい3つぐらいルアー無くすのでラインをもっとふとくすべきなのだろうか
— 祭屋ウタゲ (@UtageMatsuriya) May 28, 2022
【釣あるある】🎣🎣
渓流ルアーで岩にミノーをぶつけて割れると心も砕ける#釣あるある
— 釣り具メーカー・ジャクソン、の中の人。【Official】 (@jacksonlure) May 28, 2022
カサゴの穴釣りもやってましたし、
渓流でルアーやテンカラもやってましたよ(*´ワ`*)
親父と一緒に夏の神津島の磯で
夜釣りのイサキもやってました。
思い出すと色々やってますね〜w— Gorotamaru (@Gorotamaru2) May 28, 2022
メルボルンで渓流ルアー釣りできる人いますか? #メル趣味スレ https://t.co/KKBwPwYPNT
— はつ 🇦🇺 メルボルンで多趣味 (@Hatsu_Oz) May 28, 2022
胆振渓流ルアー新規開拓リベンジへ
めっちゃ歩いてイワナパラダイスゾーンを発見し尺越え2、3匹に25cm前後が20匹くらい釣れました。
40近いのもいたけど人影に驚いて逃げてしまいました。
水温13℃
Dコン50-45
バックアンドフォース4g
PE0.6号+ナイロン5lb
渓相良き pic.twitter.com/MeDNL1cHeR— Oz (@Oz03780489) May 28, 2022