
関連ツイート
2.ヤマメ(山女魚)
イワナと並ぶ日本の渓流魚代表。
サクラマスの陸封型。
秋になって婚姻色で黒くなった(錆びた)雄のヤマメが個人的にはカッコよくて好き。
4枚目は池にいたコバルトヤマメ。
秋頃まではいたけど最近見ない。目立つので多分ヤマセミに喰われた。残念。 pic.twitter.com/3ethkDPgT0— にの (@2NoThree8) December 14, 2022
昨日はサーフの後、とある川を見に行ってきた
来年の新規開拓予定の川
来年は渓流釣行増やします👍
もう渓流やりたくなる風景じゃ💥
この地区はすでに橋とかツルツルでしたわ🤣#秋田#渓流#イワナ#ヤマメ#渓流好きを刺激する#来年が楽しみ#ねごぢゃんの足跡 pic.twitter.com/xiAIA3o7n8— yuta takahashi (@CamperYuruyuru) December 14, 2022
【レッスン紹介】
長野県で渓流釣りレッスンを受けるならQQQさんにご相談ください‼
本格シーズンに入ったこの時期がベストタイミングです✨周囲の美しい自然の景色を眺めながら釣りを出来るのは幸せです。釣ってよし!食べてよし!の渓流魚を釣りに行きましょう🎵#ヤマメhttps://t.co/a8cfhW31Le— つりコーチ (@TsuriCoach) December 13, 2022
【テンカラ大魔王】2019年渓流釣り解禁その④~ヤマメに会いたいぞ!! https://t.co/39JUDkLigv YouTubeさんから #FishingMovCafe
— Select fishingMov ca (@FishingMovCafe) December 13, 2022
渓流ガサガサしたんだけど、この2匹ってどっちもヤマメ? pic.twitter.com/K3Vtysh8AA
— 文鎮釣師 yamaichi (@Yamaichi2981) December 13, 2022
このYouTuber・・・ヤマメが嫌いだって言っておいて、何でS別の上流渓流で釣りをしているのかわけ分からん。下に行った方が良いのでは?
— 毒舌の竜 (@ryu_vet) December 12, 2022
ヤバいなって状態から結構生命力を見せてくれてたけど、とうとうヤマメが亡くなってしまった。
渓流魚を飼育するの初めてで、色々試行錯誤しながらの2年半だった。
— シックス@うみねこ咲 (@sixson999) December 11, 2022
好きな渓流魚はヤマメです。
— まるちゃん (@maruchann__03) December 11, 2022
ひどい猛吹雪と冷害に遭った
もう毛ばりの渓流は激しく厳しい
2月の終わりまでエサ釣りを勉強すルンバ#さかな学園 #ヤマメ幼稚園 #ヤマメ組 #ヤマメ
ご飯だけよこせ💢🐟 pic.twitter.com/Py3JKgRc3s
— みその @ 規制中の為100万年自粛中 (@Fairy_mi_so_n) December 11, 2022
ふらっと渓流管理釣り場へ🎣
イワナを放流して貰ったのにイワナだけ釣れない😂
ヤマメとニジマス全部で7匹🐟
敷地内の沢登り3往復👣👣
渓流釣りの感じが出来て満足な日曜日(*´ω`*)🎶 pic.twitter.com/obHqPPzhZk— サカナ (@Dx9emFb6ThM6Iez) December 11, 2022
戦利品パート2❗
可愛いのんみっけ‼️(*≧∀≦)
ヤマメのルアー🐟️🐟️🐟️
作家さんも渓流がフィールドで、可愛いルアーが並んでました🎵
その場でキーホルダーにしてもらいました(*゚∀゚)ありがとう❤️
「CAPEDESIGN」https://t.co/RVbZHeSdwN pic.twitter.com/pHl6geDs9u— masuyoshi@ますよし (@masuyoshi7) December 11, 2022
ビーバップ
The万能ルアー
渓流ヤマメからライトロックまで何でも使える
よく飛ぶしよく釣れる pic.twitter.com/VOzjgUeoSL— むらそーらいとげーまー(仮) (@73428195m) December 11, 2022
過去に遊んでくれたヤマメ
今は健康上の理由で渓流に足を運べなくなりました
この釣りの面白さは単純に型や数を釣れば良いものでなく
自分の仮説が立証されたか否かにあると思います
釣れた40センチより釣った20センチの方が価値が大きい
「釣れた」と「釣った」には大きな差があるのです pic.twitter.com/vqkihaZ67V— ニンニン (@enoha5) December 11, 2022