
関連ツイート
おはようございます☀きょーは早起きして今市の山奥に渓流釣りに行ってきました🎣釣果は1匹🤔写真撮ろうとして落としたなんてイワナいです🥲クマが居るのですかね〜足跡がありました🧸
良い一日をお過ごしください🍀 pic.twitter.com/NLqTOlJdwa— buutaro (@buutaro777) June 18, 2022
イワナ等の渓流魚を釣るとよく「ハリガネムシ」に遭遇する。
このハリガネムシは宿主である陸生昆虫のカマキリを操り、水平偏光を目印に水に飛び込ませ、今度は水生昆虫へと寄生し、水生昆虫はやがて羽化し陸上で再びカマキリ等に捕植される・・・
脳を操る寄生虫・・
— 黙示録の時代を生きる (@mokushiroku101) June 18, 2022
昨日はフォロワーの釣りマン宮城さんと渓流釣りへ!
さすがです!春さん!有言実行の尺イワナを釣り上げて頂きました!次は春さんのホームでビックバス、怪物ライギョを狙わせて下さい!お疲れ様でした!! pic.twitter.com/Hwybip7aly— 司 (@ib_jiovquxv) June 17, 2022
ペンネーム:ウルトラマンキダタロー
に:ニジマスやイワナをガッちんこ漁をしたら、たまたま渓流を泳いでいた「バタフライおじさん」もプカリと浮いてきて、その妻を名乗る女性に面倒な感じの絡まれ方をする予感
–今日のさそり座12位カルタ–
— 伊集院光 深夜の馬鹿力 読まれたリスナーメール bot (@bot17188894) June 17, 2022
今朝の水揚げ。
8匹釣れて、最大はイワナの31㎝。
ヤマメは29㎝。
尺サイズで大物と言われる渓流魚、ダム湖でジグで釣ってもあまり面白くないって言っても、「それ分かる」って人います? pic.twitter.com/gBqfKIMqUL— ゆういち (@89fzr) June 17, 2022
🐠岩魚(イワナ)
渓流や清流で、かつ上流でしか釣れない魚なので希少価値が高くなっています。
市場に出回る岩魚はほとんどが養殖したものです。
川魚特有の臭みがなく、しっかりとした淡白な肉質が人気です。— ぎょぎょ@相互フォロー (@gyogyotaanm) June 17, 2022
ヘラぶなつりから タナゴ わかさぎ コイ 狩野川の ヤマベ 渓流ヤマメイワナ 🌴オアフ島のカジキマグロ ヘラに始まりヘラに終わる言うが 私は 🐬鮎におわる ヘラ竿も鮎竿も 洗濯竿にも成らない最後が・・・ つらい😂 https://t.co/d171CwwxCQ
— 美和ゆうじ (@ccK0rDh2M84GSLw) June 17, 2022
サクラは毎年釣りますが、ここでアメを釣ったのは初めてです。🥰
渓流でイワナはありますが、アメマスを釣るのは初めてです🤔— ライスK (@jadofreak_kei) June 17, 2022
今日は有給取って渓流釣り🎣
追いはかなりあるも、中々喰わない💔😭
前回までは快調だったベイトも、今回は何故かバックラッシュ多数😱#イワナ#山梨#峡東漁協#メテオーラ#ラウド45S pic.twitter.com/HhowzzXS1v
— troutokoto (@troutokoto) June 17, 2022
初めて釣れた魚の感覚はずっと覚えてる、初めては釣り堀のニジマス、それから近所の水路のハヤになって、ダムのブラックバスにな、渓流のイワナになり。いるかわからない場所に投げ、そして釣り上げてこれが〇〇って魚か!ってなる感動、たかが魚、されど魚。自分にとっては、釣り上げた唯一の魚、
— SWa8 (@SomaWaster18) June 17, 2022
自分は会社を、子供は小学校を休み那須塩原へ。渓流に近い管理釣り場の那須フィッシュランドでイワナ、ヤマメを釣る。イワナ4匹、ヤマメ2匹釣れました。塩焼きと唐揚げで食べたのだが、イワナの唐揚げが旨すぎで魚嫌いな息子が食べまくりました。 pic.twitter.com/mEe4QhKQlG
— はまお 最近多少真面目なリーマン (@FqZoV662XIuqf9K) June 17, 2022
数ではなく、ひたすら尺を狙う!
渓流レジェンド 飯田重祐氏が提唱する、大物釣り上げ方法を実践!
狙うは尺一択! ぜひご覧ください!支流 源流の尺イワナを攻略せよ!「狙い撃ち」飯田重祐氏が提唱する必釣メソッドを実践 [渓流釣り][渓流ルアーフィッシング]https://t.co/glQQJrnP3d pic.twitter.com/LhgCO303xB
— 釣り探訪チャンネル (@tsuritanbo_ch) June 17, 2022
SHIMANOさんか、ダイワさんへ届け😂 粘って結構釣れました!
私は網を帽子の上にクリップ留め。タモ網同様に網&帽子で魚を掬っています。これ「タモ網帽子」として製品化してみては!?と問い合わせしてみましたが、活性が高くないようです笑 #渓流 #ニジマス #イワナ #釣り好きと繋がりたい #釣り具 pic.twitter.com/tBy6sSMN4d— Hiroki Okazaki/ (@cartmanism) June 17, 2022
渓流にはアブ、ブヨ、蚊が多いのでヤンマスティックリアルの効果がわかりやすい🐝僕は渓流ベストに付けてます🦺#ヤマメ #イワナ #渓流 #オニヤンマ pic.twitter.com/MgZsRx5B3t
— 大西 慎太郎 (@SHINTARO0024) June 17, 2022
【渓流釣り釣行記11】
梅雨時期ですが、天気が良かったので本日久しぶりに出釣してきました。結果はキャッチ7匹のバラし3匹で、テンカラでの渓流釣りを始めてから1番釣果のある一日となりました。
25cmのイワナを釣り上げた時は嬉しすぎてガッツポーズを何度もしてしまいました。 pic.twitter.com/MTg4Zob2pN
— ZEPHYR C.S. (@ZEPHYRCS) June 17, 2022