
関連ツイート
ヤマメとかおるんやったらなぁーっと思うと渓流釣りとやらをやってみたくなる
— ノキ (@nokita07) May 28, 2022
こんにちは
自然の渓流を利用した毛鉤専用の管理釣場へ来ました♪#フライフィッシング #ドライフライ#ヤマメ #ニジマス pic.twitter.com/sVazn6qTo1
— KANNO CAMP (@kannocamp) May 28, 2022
【ラタイ】10月から4月頃までは禁漁期間である、「渓流の女王」と呼ばれるサケ科の魚は○○○?○を答えなさい →ヤマメ
— マヤ (@maya_qmabot) May 28, 2022
1時間ほど渓流散歩😁
良型のヤマメを掛けるも、ネットイン直前でバラシ…😅#悦に入ること出来ず… #渓流散歩 #渓流ミノーイング #渓流トラウト #ヤマメ #a2flat45s #yamanami #山波商店 pic.twitter.com/JcF7LKz3kV
— arukobust (@arukobust) May 28, 2022
#写真と俳句
おはようございます🌿
渓流釣りの楽しさは何も釣るばかりじゃない,お気に入りのスポットで毎年会えるヤマメの稚魚…流れとは別の,雨後に水が引いた溜まりに数匹遊んでいる.全く警戒することがなく足元近くの淵まで近づいてくる可愛らしさはたまらない✨ pic.twitter.com/OHmQH9muTE— みく (@nohanayasasiku) May 27, 2022
【テンカラ大魔王】2019年渓流釣り解禁その④~ヤマメに会いたいぞ!! https://t.co/39JUDkLigv YouTubeさんから #FishingMovCafe
— Select fishingMov ca (@FishingMovCafe) May 27, 2022
水曜日にまた車屋社長と渓流に行ってまいりやした(°Д° )/
ナイスな魚達が釣れてくれました(°Д° )/
ヤマメ5、イワナ5(°Д° )/ pic.twitter.com/QSa25LLwkS
— Ryo_suzu (@ryo_bassAngler) May 27, 2022
昼間は凄い雨だったが車中泊キャンプです!明日はもちろん渓流でヤマメやイワナを狙って竿を出します…もちろん…餌はブドウ虫の脈釣りっす!
— タミ (@gbsH9XAvxTvGObK) May 27, 2022
渓流釣り?
イワナとヤマメ良いなー!((o(´∀`)o))— run_lola_run (@go_go_la) May 27, 2022
スノーボードのモチベーションが完全に0まで来たので渓流合法ぶっ叩きシーズン券を購入して参った
今季の目標は尺ヤマメか秋の綺麗なヤマメ pic.twitter.com/J183Gh16Ou— jp (@jpjp011) May 27, 2022
今日は久しぶりの川へ。
GW以降ろくに雨が降らずあまり行く気がしなかった渓流ですが前日にようやく雨が。
今年まだ入っていなかったエリアで20~20半ばのヤマメが4匹、そして最後の堰堤下のエグレから思わぬ大物が・・・
36cmの尺上イワナでした。😆 pic.twitter.com/goPA8Lcuax— lurestyle (@lurestyle) May 27, 2022
いつもは、渓流イワナやヤマメを釣っていますが先週初めてキス釣りに挑戦しましたが釣果はイマイチでした。
しかし海釣りもイイですね。— toshio ohtsuka (@ToshioOhtsuka) May 27, 2022
渓流釣りツアーが良い時期になってきましたよ!!#リバージョイ#渓流釣り#釣り#ヤマメ#イワナ#焚き火 https://t.co/bqpT19yC4c
— RiverJoy (@RiverJoy_raft) May 27, 2022
ニジマスヤマメの話なんです。
渓流だと基本擦ることはない気がするのとリーダーの結束はやったことないのでできなくて直結にしてました
アクションも下手で糸丸見えだから全く釣れない気がしてます…
— 若洲マグロ (@atiatigirl) May 27, 2022
海に行ったらサザエのつぼ焼き食べたいし
川に行ったのなら
鮎とかヤマメとか
渓流魚の塩焼きが食べたいでもドバイにはどっちも無い
そもそもサザエがいないし、川に至っては
川自体が無い
— 北条ユキカゲ 小説家 生息地ドバイ (@HoujyouYukikage) May 27, 2022