
関連ツイート
ルアー整理中…よく見たらヒビ割れてる😳!?ってなって、状態確認しようとしたら割れたぁぁぁ😂笑
ルアーが破損したショックよりルアーって割れるんやっていう驚きのが大きい笑
そりゃあ岩に当てたりするようにハードに渓流で使ってたらこうなるか…ありがとう😭笑 pic.twitter.com/dOTFqN9ltG— Masaki (@2re819run) March 27, 2023
アシストフック・ストリーマーを装着して
小型→中型のベイトへ変身😶🌫️♾
水抵抗を受けてもしっかりボブローリング。「渓流から本流・ダム湖へ全てをこの手に、このルアーに」をコンセプトにしています。
欲張りですねぇ🤣🤚 pic.twitter.com/tNpE9UGDGV— START LINE (@STARTLINE65) March 27, 2023
ABUの5000番で「渓流釣り」なんて尊像出来ませんでした💦
Bass、雷魚、鯰用?みたいな「先入観」だらけでした。
渓流なら、4500番だろうと…
まさか、5000番で10g以下のルアーをキャスト出来るなんて😱
奥が深い世界です。— 酒酔妄想釣好オヤジ (@eUXStfaOumCHSly) March 27, 2023
渓流ルアー全部高すぎるんですよw
— わいずみん。 (@waizumin) March 27, 2023
自分も渓流釣りエサ釣りやルアーを少々、フライロッドも有りますがメインで使った事が無いので、ド素人ですが😅
エサ釣りなら谷上りとかは大好きです、釣り上がる意味で🤣— ヒロクマ@Insect Lovers・No.20・MIZONKO倶楽部・No.53 (@wZr3oVu2MX48G) March 27, 2023
渓流ルアー黎明期に巻取り早くてフェザリング楽に出来るリールがカーディナルしかなかったっていう🫠
— ジェンマ™@B (@gemmatan2106) March 27, 2023
渓流向けにシングルフックチューンでルアー準備してるけど既におもろいな pic.twitter.com/tC5nx0ovgl
— じゅにあ (@jr_tag_you) March 27, 2023
渓流 バス釣り ルアー トラウト ミノー 6個 セット シンキング 9cm 11.8g ホログラム 扁平 平打ちhttps://t.co/ItDp34B3TY
— らきん (@ookac8) March 27, 2023
人多い所なら、競争意識出るのかもですね。
あと餌釣りだからかも?
ルアーだと価値ある1匹釣れたら、その時点で満足しちゃうんですよね。
しかし餌だと餌無くなるまでやりがちw
その差もありそうです。
何にしても、渓流魚は人から貰っても正直迷惑です😤どうせなら鮭の切身持ってこいって感じですw— ソウルトレイン (@soultrain_jr) March 27, 2023
ありがとうございます🙇♂️
渓流でルアーやテンカラをするのが癒しであり渓魚に感謝です😺— トラウトマンAki (@Aki44087652Aki) March 27, 2023
渓流ルアーのフック使ったら必ず代えてるけど皆さんはどれぐらいの頻度で代えてる? pic.twitter.com/BVaoWsPQlN
— 渓流釣りの人 (@gnXtTz0vNQeonNf) March 27, 2023
芦屋店スタッフ松井です。
渓流トラウトの人気ルアー!
ティモン【トリコロール流芯53HW】
入荷してます!
お探しの方はぜひ芦屋店トラウトコーナーまで😉https://t.co/1EkBtWVi0s pic.twitter.com/mB489n5z5I
— フィッシングマックス公式 (@fishingmaxinfo) March 27, 2023
芦屋店スタッフ松井です。
渓流トラウトの人気ルアー!
ティモン【トリコロール流芯43HW】
入荷してます!
お探しの方はぜひ芦屋店トラウトコーナーまで😉 https://t.co/pPKM5iCGCj pic.twitter.com/RExjem8p2A
— フィッシングマックス公式 (@fishingmaxinfo) March 27, 2023
Hermit Fly Shop / Fishpond Sagebrush Pro Mesh Vest https://t.co/q2ZYbbITeU
フィッシュポンドのベストが入荷。人と違うベストでフライフィッシングを楽しみたい方、または渓流ルアーの方もドウゾ! pic.twitter.com/4E6Xk0W7QN— Hermit Fly Shop (@hermit55) March 27, 2023
個人的にめちゃくちゃ釣り上がるのが早いのでそれに合わせて僕は渓流でも手返しが早いベイトリール派
元々このアブのREVO LTはソルトのベイトフィネスリールだからあんまり軽いルアーしんどかったんだけど、ベアリング交換とマグネットチューンで渓流でも十分使えるリールになりました pic.twitter.com/4dbljHJWgv— 西園寺かっく (@saionji_kuck) March 27, 2023