
関連ツイート
#theburn847 今年は渓流釣りに毎年行く友達と一緒に根羽川に挑戦しにいきます。脈釣りとルアーの両方です。冬場にもフローター乗って釣りしてた時に使ってたウェーダー出して、水漏れチェックしないと行けません。ネオプレーン素材の20年選手。使えるといいな🐟
— Brisbane (@SillagoSP405DX) March 10, 2023
マヨスタグラム📱
マヨネーズらーめんの何でも屋さん。何でもやれる屋さん✨大忙しのご様子。信頼と実績の賜物です😊ルアーも作って撮影もして…ハイ・シーズンは身も心も、全身全霊で渓流釣りに向いているのでしょう☺️✨#渓流 #渓流ルアー #釣り好き #サクラマス #ヤマメ #尺 #手仕事 #カーディナル pic.twitter.com/F0QrXATvlF— batako,tom (@kotoRigasu) March 10, 2023
そもそも距離が短く巻きで食ってきて、向こう合わせの渓流ルアーにはPEはおろかフロロすら意味ないと思います、
ありゃメーカーの戦略ですね😁— 💙💛エアポート百舌鳥(雑魚釣り師) (@mozu0007) March 10, 2023
岡山の渓流、ルアーよりテンカラの方が良さげだよね。
吉井川上流にはいるけど、ゴギ狙いだからアマゴは避けたい— ツナ ダ (@kanto_thuka) March 10, 2023
久しぶりのツイート
Twitter復活します。🙇♂️
😄
ウッドグリップ グラスロッド PBK501UL (154cm)スタビライズドウッド トラウトロッド 渓流ロッド 渓流ロッド ルアーhttps://t.co/ntOQ5FOFnX pic.twitter.com/SOK22uiyOA— fishing house freedom (@unmo1106) March 10, 2023
動画アップしました🆙良かったらご覧下さい(^o^)ご気軽にコメントもお待ちしております👍#釣りマツTV#源流釣り#渓流ルアー#ネイティブトラウト
"(渓流 ルアー)大イワナを求めて。源流釣りに行ったらとんでもないのが現れた?!・・・ https://t.co/9MW6tyPura
— 釣りマツTV_ツイ垢 (@angler_matsuto) March 10, 2023
今夜も動画アップしました!今回は、新サイズが登場した「シルバークリークミノー」です。超コンパクトな40mmのコスパ最強のルアーです。渓流解禁に向けたルアー選びに参考になる動画となっております。ぜひご視聴ください♪https://t.co/RlXERqmfPg pic.twitter.com/TRNQI9obHp
— ソマクマくん@10STYLE🐻担当 (@soma_kuma) March 10, 2023
会社帰りに短時間勝負🎣🔥
そういや渓流ルアー釣りデビュー地に今季はまだ挨拶行って無いな〜、とキャス練兼ねて長靴で行きましたが、元気なイワナちゃんが迎えてくれました✨#佐久漁協 pic.twitter.com/Qw03Isnjlh
— ハイネケン (@yw2Bl2TNfK18CjI) March 10, 2023
山豊テグスフィールドスタッフ釣果
*紙谷博宗氏
素晴らしい解禁!!#渓流 #ルアー #トラウト #山豊テグス #ファメルプレミアムバージョン pic.twitter.com/Q8mKPdTOa3— 山豊テグス (@Yamatoyo_Tegusu) March 10, 2023
お疲れ様です(*ˊᵕˋ*)
渓流ルアーいただきました(*ˊᵕˋ*)
欲しくて、いつか自分で買うって言ったの覚えててくれた…
ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)
大事にします! pic.twitter.com/JRUMN8XtZi— まぁさ (@ma_sa2133) March 10, 2023
ちっちゃいけど初ルアーで渓流魚! pic.twitter.com/iSFZKx5bZ9
— red-wing (@red_wing_m134) March 10, 2023
ワタシ的の渓流釣れるルアーベスト3は
1位Dコンタクト
2位チップミノー
3位イッセン
この3つです。
知ってる人しかわからないルアーネタで恐縮です。
今年は転売ヤーに買い占められる人気ルアーのメテオーラを使ってみたいと思います〜
リクエストFALL OUT BOY曲お願いいたします。#dfs897— ガイスー (@Guy_Sue07) March 10, 2023
渓流デビューに向けてポチったものが届いた。元々ライトソルト用に使ってたルアーもあるから、数は揃ってきたぞ。 pic.twitter.com/4zssJq4EJQ
— かくかく (@FC_kaku2) March 10, 2023
渓流釣りだと川に入ってはダメな期間とかありますのでお気をつけて。
あと普通に川に入るのにお金いります。河口域だとスズキやチヌあたりをルアーか餌で
こちらは道具だけですむはず。いわゆる外来魚も食べようと思えば食べられます。
スパイスまみれにしてカラっとあげれば大丈夫✨— jazz_VR (@jazzVR2) March 10, 2023
ルアーですね。
渓流用のルアーならなんでも食ってきます。
エサ釣りは基本無理ゲーです。— かまタナゴ (@kamata4510471) March 10, 2023