
関連ツイート
【テンカラ大魔王】2019年渓流釣り解禁その④~ヤマメに会いたいぞ!! https://t.co/39JUDkLigv YouTubeさんから #FishingMovCafe
— Select fishingMov ca (@FishingMovCafe) November 27, 2022
緑仙峡フィッシングパーク
緑川の水源地・緑仙峡
初夏の新緑や秋の紅葉の時期には美しい景観が広がります
ヤマメの生息地としても有名で渓流釣りの人気スポット
釣り・川遊びを楽しむために春から秋にかけて家族連れなどでにぎわいますhttps://t.co/4aOBUrtucU— やまと文化の森bot【非公式】 (@YMTbunka_bot) November 27, 2022
【ラタイ】10月から4月頃までは禁漁期間である、「渓流の女王」と呼ばれるサケ科の魚は○○○?○を答えなさい →ヤマメ
— マヤ (@maya_qmabot) November 27, 2022
パーマークが美しいヤマメ
渓流最高! pic.twitter.com/Y0ZNaFVkeB— たむこう (@denson830) November 27, 2022
釣り友さんと新規開拓!!
雪チラつく小渓流
ヤマメ!?
スレてないし釣り人の痕跡も無い!!ここは友情の秘蔵河川となりました🤣
今日のハイボールは美味しい⭕ pic.twitter.com/kC9OkZXVLG— ウニ陸封型 (@Yu3QUt6UI65wXK6) November 27, 2022
ほぉ〜😃そうなんですか?
実家の兄達も渓流釣りでよくイワナやヤマメを釣って来ました
アマゴはアマゴの里って何度か行きました
けど、食べたかなあ…🤔葵区役所の古い建物の前の川にも放流されてましたけど、
あれはどっちだったか…🤔🤔— ポーチ (@usagi_no_imouto) November 27, 2022
渓流やってる時はスケールでセンチまでしか測ってなかった(´;ω;`)
でも、分かります❤27.5のヤマメ釣れた時尺ねぇえええ!!!って泣きましたもん🤣🤣🤣🤣🤣🤣2.4mののべ竿で掛かったから本当に楽しかったです❤— 俺の嫁はウニ娘 プリティー トゲトゲ(CV:天龍源一郎) (@lemonhart0918) November 27, 2022
マァねぇ🤣
鶏🐔も、自分家で潰すの普通
更に猪🐗も罠で取って革剥いで解体したしねぇ🤣
渓流でヤマメやアマゴ捕ってきてその場で焼いたりね🤣— ヒィロ ☯️ 陰陽和合 (@jj9wj9jj9wj9stk) November 26, 2022
🌰⛩️11/27(日)
さむ🌰様です🥶
あっ、おは🌰様です♪今夜は⚽️W杯
日本🇯🇵×コスタリカ🇨🇷それ迄ナニしよう🤔
たまに近場で🎣渓流釣行でもしようかなぁ…ヤマメちゃーん💕
実は札幌にはヤマメ・虹・岩魚釣れる川が結構あるんだよね〜#W杯#札幌の渓流#ヤマメ#穴場 pic.twitter.com/KZpNPjnfY2
— パパ_kuri🌰@栗神⛩守護神 (@kuri_pro_aka) November 26, 2022
【ラタイ】10月から4月頃までは禁漁期間である、「渓流の女王」と呼ばれるサケ科の魚は○○○?○を答えなさい →ヤマメ
— マヤ (@maya_qmabot) November 26, 2022
人吉球磨は殆どの川にヤマメが放流されていて身近に渓流が沢山あるので今日は何処に行こうかな?っていつも思います😊
余談ですが五木村では昭和の頃までニジマスの放流があった記録が残ってるようです。— まあ@元reach_the_sky (@Reach_the_sky) November 26, 2022
今日は午前中に大雨で仕事が中止になったものの 午後には雨が止んだので 急遽渓流釣りへGO
釣果
ブラウン×9
ヤマメ×1先週の釣りがボウズで散々だったので 満足の釣果
1つ悔やまれるのが 明らかに尺オーバーなのが掛かったが 直前でバレてしまった… 釣り上げたかった… pic.twitter.com/qNadFgcORN— minari@ハナモモ植え団長🧸💝⭐🍼❄🐣🍊 (@minari1103) November 26, 2022
へらは排水機場のおっちゃん達がご存命のうちに弟子入りするとして渓流ヤマメとか鮎やりたいんですよね
この辺の入口が高難易度
海はJBAでお世話になればなんとかなりそうだな— ロボ🐱🎣🍶 (@gtmtrobo) November 26, 2022
【テンカラ大魔王】2019年渓流釣り解禁その④~ヤマメに会いたいぞ!! https://t.co/39JUDl2liv YouTubeさんから #FishingMovCafe
— Select fishingMov ca (@FishingMovCafe) November 26, 2022
【ラタイ】10月から4月頃までは禁漁期間である、「渓流の女王」と呼ばれるサケ科の魚は○○○?○を答えなさい →ヤマメ
— マヤ (@maya_qmabot) November 26, 2022